今日は
《紫外線の影響にも負けない秋冬に向けて落ち着いた雰囲気のカラーリングのご紹介です》
まずはこちらです♪
before
夏の強い紫外線にやられて色が退色し痛んで見えてしまっている状態です。
そもそも紫外線の影響力とは?
・紫外線により乾燥
・強度の低下
・表面の粗雑化
・色素や光沢の消失
などが大きく上げられます。
こういった部分からもわかる用に紫外線の髪への影響は本当に大きいです。
今回そのような点をふまえた上で髪が本当に綺麗に見えるように仕上げていきます。
そして仕上がりがこちらになります♪
after
明度を6トーンまで下げたのでだいぶ色が落ち着いたかと思います。今回カットは加えず純粋にカラーリングのみの力を知って頂けたらなと思います。色味のベースになるのは赤味の無いブラウンベースを使用し、そこにプラスアルファでメタリック、コバルト、ヴァイオレットがミックスされている色調になっています。
明度を下げると重く見えるのを心配される方もいらっしゃるのですが、色味をうまく引き出せば低明度でも透明感は出るのでご安心下さい。
写真で比べるとこのようになります♪
大幅に変わったのが分かるかと思います。この時期は夏の終わりなので紫外線の影響などもあり髪が痛んでいる方が多いかと思われます。1回で全てを完璧に直すのは難しいかもしれませんが、繰り返し何度も行っていけば理想のヘアスタイルに必ず近づけるので髪のお悩みがあればいつでもご相談下さい。
Elme 新井徹
Twitter→@rairai0216
Instagram→@tohru0216
LINE@→お友達追加
LINE@はElme hair designer 新井徹 公式アカウントになっています。
そのためLINE@にてお客様から直接ご予約のお問い合わせ、普段のスタイリングやヘアケア、髪についての素朴な疑問何でもにお答えさせて頂きますので、お気軽にお友達追加して頂きご連絡下さい。
0コメント