ボブが伸びて毛先が外にはねてしまう〜まとまらない〜それはずばりカットで解決出来ます♪【髪質改善】

【Personal homepage】






今日は







《髪が伸びてはねてしまうお悩みをカットのみの力で解決していきたいと思います》










まずはこちら♪









before


自然に乾かすだけだと毛先がかなりはねてしまっていて中々まとまらない状態です。さらに広がり易さも目立ってしまいます。






考えられる原因としては〜

・毛先が軽くなり過ぎている

・そもそもカットベースが違う

・髪の痛み、乾燥によるまとまりの悪さ





などなど沢山の要因がありますが今回はトリートメント施術には頼らず純粋にカットでうまくまとまるように変えていきたいと思います。









そして仕上がりがこちらです♪







after





まず軽くなり過ぎてしまった毛先を無くし、カットベースの重心を低めに設定します。そしてレイヤー《上が短い段差》でスタイルを作るのではなくグラデーション《上が長い段差》でスタイルを作る事で厚みが出る分まとまりがかなり良くなります。髪質、コンディションにもよるので一概には言えないのですが、カットベースからまとまるよう作っていけば悩んでいる方も少しは改善されると思います。







写真で比べるとこのようになります♪


長さをバッサリ変えないできちんとした収まり易いカットベースにするだけでだいぶ変わるかと思います。収まりの良い状態なら巻いて仕上げる必要も無くなるので普段のスタイリングの時間の短縮にも繋がります。カラーリングは深みの出やすいコバルトマットアッシュにチェンジしているのでより一層落ち着いた雰囲気になります。







最近色んな方からの沢山のお悩みを伺っている中でとても気になるのは、みなさん既に諦めてしまっている気持ちの方が多いという事です。自分の髪質《クセ、量、痛み具合》などから理想の髪型になるのは難しい、現状中々良くならないなどと言った感じです。






何が原因でどうなっていてそれを改善するにはどうすれば良いのかを、一つ一つクリアしていけば必ず理想のヘアスタイルになります。なので諦めず何か気になる事があればお気軽にご相談下さい。







Elme   新井徹









Twitter→@rairai0216

Instagram→@tohru0216 

LINE@→お友達追加 


LINE@はElme hair designer 新井徹 公式アカウントになっています。



そのためLINE@にてお客様から直接ご予約のお問い合わせ、普段のスタイリングやヘアケア、髪についての素朴な疑問何でもにお答えさせて頂きますので、お気軽にお友達追加して頂きご連絡下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000