ずっと伸ばされていて大事なウェディングが終わったのでバッサリいきたいとの事でした。こんな貴重なカットを任せて頂ける事は本当にありがたいと思います。今回は首がすっきりと見えるスタイルに仕上げていきます。
〜ここで今回用いるシスパーマの簡単な特徴をご説明します〜
・クリーム状の剤で付け巻きをするので必要な所にだけカールを作れる=かかり過ぎ、余分なボリュームが出るなどが無い。
・水物ではないので頭皮に付く事が無く、頭皮が敏感な方でも対応出来ます。
・システアミンでは無くシステインなので毛髪自体の損傷も低めで、チオ系ウェーブよりも柔らかい質感です。
・鼻をつんと付くような強い刺激臭が無い。
などど色々良い部分が沢山あります。個人的に1番好きな部分はとにかく質感が柔らかい所です。またカールが硬くなりにくいのでスタイリングがとっても簡単です。
そしてバッサリ切ってパーマを巻いた後がこちらになります♪
トップにボリュームを出し全体は動きが出るようにし、耳下から襟足はピンパーマで馴染ませるようにしました。各セクションごとにパーマデザインを施していけば誰が乾かしても仕上がりが同じになるのでその分スタイリングが楽になります。そうする事で美容室あるあるの美容師さんが乾かすと上手くいくけど自分が乾かすと上手くいかないという問題点も解決出来ます。
そして仕上がりがこちらです♪
after
大幅にイメージが変わったのが分かるかと思います。スタイリング方法は根元中心に乾かし、ある程度乾いたらムースを揉み込んだら完成というとても簡単な仕上がりになっています。シスパーマ特有の柔らかさで自然なカールが再現し易いです。
写真で比べるとこのようになります♪
ここまで切ると最早別人ですね。季節的なもので気分転換にと髪を切る方が本当に増えています。カットで大幅に変えるのはもちろんですが、髪質に合ったパーマをプラスする事で雰囲気が変わりさらにスタイリングがとても簡単になるのでオススメです。
ヘアスタイルに迷ったらぜひご相談下さい。最適なスタイルをご提案させて頂きます。また、パーマの種類も多数ありますのでパーマでお悩みの方もお気軽にご相談下さい。
Elme 新井徹
Twitter→@rairai0216
Instagram→@tohru0216
LINE@→お友達追加
LINE@はElme hair designer 新井徹 公式アカウントになっています。
そのためLINE@にてお客様から直接ご予約のお問い合わせ、普段のスタイリングやヘアケア、髪についての素朴な疑問何でもにお答えさせて頂きますので、お気軽にお友達追加して頂きご連絡下さい。
0コメント