ハイライト、ブリーチなどを繰り返されていて痛みが進行している状態です。明度もかなり明るめの15レベルぐらいになっています。今回は色味の違うハイライト、ローライト、さらにツヤ感が足されるように色味を被せていきます。
そして仕上がりがこちらです♪
after
表面には元々しっかりレイヤー【段差】が入っているのでそれに合わせてハイライトを入れ、毛先部分が特に明るくなっていたのでミドル、アンダー共にローライトを入れます。さらに全体にゴールドベージュを被せて全体にツヤ感をプラスしました。
写真を比べるとこのようになります♪
今回カットは全く加えていないのですがスタイルが変わったのが分かるかと思います。各セクション事にカラーリング技法を変えるだけでグラデーションに見えたりと見え方が大幅に変わるのでぜひご参考下さい。
続きましてはこちらです♪
before
シンプルなショートボブスタイルです。明度は12レベルで中々の明るさです。後頭部がぺたっとしてしまうのがお悩みでさらに明るくしたいとの事でしたので、全体をブリーチしてさらに色を被せてチェンジしていきたいと思います。
仕上がりはこちらです♪
after
スタイルに立体感が生まれたかと思います。今回ハイライトなどは用いずマットアッシュ系の色を被せる際に、時間差で塗り分ける事で陰影をつけます。そうする事でより立体的な毛束に見えます。
写真で比べるとこのようになります♪
カラーリングの力でフォルムが変わったのが分かるかと思います。中々動きが出ない、後頭部が潰れて見えてしまい易い方はぜひご参考下さい。
続きましてはこちらです♪
before
11レベルのオレンジ系に傾いている状態です。今回はブリーチを使わないハイライトの上に色味を被せていきたいと思います。
そして仕上がりがこちらです♪
after
カットベースをショートボブのフォルムに変えた所にハイライトを中心に入れていきます。そこにさらにオレンジ味を打ち消すようにメタリックカラーを被せます。ブリーチを使わないハイライトは馴染み易いのも特徴の一つです。
写真で比べるとこのようになります♪
ボブスタイルで動きが出づらい問題が解決されたかと思います。シングルカラーで単色で綺麗に染めるのももちろん良いのですが、たまには普段のデザインにプラスアルファ加えてみるのもとても良いかと思います。ぜひぜひご参考下さい。
Elme 新井徹
Twitter→@rairai0216
Instagram→@tohru0216
LINE@→お友達追加
LINE@はElme hair designer 新井徹 公式アカウントになっています。
そのためLINE@にてお客様から直接ご予約のお問い合わせ、普段のスタイリングやヘアケア、髪についての素朴な疑問何でもにお答えさせて頂きますので、お気軽にお友達追加して頂きご連絡下さい。
0コメント