【Personal homepage】
お得なスタンプカードはこちら♪
《前回のその1に続きましてまた違ったタイプのカラーリングその2をお届けします》
その1の記事は→こちら♪
まずはこちらからです♪
before
元々毛先に向かってグラデーションにしてあるので今回はこのベースを活かして色味をしっかり変えていきます。ちなみにこのグラデーションはブリーチなどは全く使っておらず、何度もカラーリングを繰り返していく中で構築されたものなのでかなり低ダメージになっています。たった1回で完璧にするのも大事ですが時間をかけてダメージを抑えながら理想に近づけるのも大事かと思います。
そして仕上がりがこちらです♪
after
黄味を完全に打ち消しそこにブルー、グリーン、メタリックをバランス良く配合します。さらに深み・ツヤをプラスするために補色でヴァイオレットも加えてあります。中々ブリーチをしないと表現出来ない色味は多いのですが時間さえかければ色の表現の幅は広がります。
写真を比べるとこのようになります♪
色味が大幅に変わったかと思います。カラーリングを繰り返す中で毎回毎回拘ってやっていく事で本当に素敵なデザインが生まれると思います。
ブリーチしたくないけどいろんな色味を楽しみたい方はぜひご相談下さい。
お次はこちら♪
before
もう何年もカラーリングをされていない状態で今回ガラッとイメージを変えたいとの事でした。希望の明るさにするにあたって元々の髪の色素状難しいのでダブルカラーで希望に近づける事にしました。
そして仕上がりはこちら♪
after
一度明度を14レベルまで明るくし、その後パールアッシュを被せました。そうする事でハイトーン特有の透明感が出ます。また、スタイルとも相性が良く毛束の動きなどもしっかり表現出来ます。
写真を比べるとこのようになります♪
カラーリングをする事で印象がかなり変わると思います。一人一人スタイルに合ったカラーリングをする事で気分も変わるのでぜひ楽しんで欲しいと思います。
最後はこちら♪
before
普段寒色系のカラーリングをされていて二ヶ月経っているので黄味が出ている状態です。どうしても黄味が出てしまうと痛んで見えてしまうので黄味をしっかり抑えツヤツヤに仕上げていきます。この際、色持ちが良くなるよう3 on step upカラーで仕上げていきます。
そして仕上がりがこちらです♪
after
嫌な黄味が無くなりしなやかにまとまったかと思います。3 on step up カラーの力で髪の毛一本一本全てに皮膜をはることで指通りが軽く自然な素髪になります。またシリコン系の剤でコーティングしてる物ではないので重すぎて乾かすのに時間がかかるという事もありません。
写真を比べるとこのようになります♪
圧倒的に違うのが分かるかと思います。収まりが良くなり退色を防ぐので良いとこだらけだと思います。ぜひ一度試して頂けたらなと思います。
3 on step up についてはこちら♪
退色を防ぐリアルな結果はこちら♪
デザインや髪のコンディションによって合わせる様々なカラーリング技法があります。そして一人一人に最適なカラーデザインも違うと思います。カラーリングの事で何かお困りでしたらいつでもお気軽にご相談下さい。
Elme 新井徹
Twitter→@rairai0216
Instagram→@tohru0216
LINE@→お友達追加
LINE@はElme hair designer 新井徹 公式アカウントになっています。
そのためLINE@にてお客様から直接ご予約のお問い合わせ、普段のスタイリングやヘアケア、髪についての素朴な疑問何でもにお答えさせて頂きますので、お気軽にお友達追加して頂きご連絡下さい。
0コメント