伸びきったショートをボブっぽくまとまるようにして伸ばしていく方法!ブログを見て来て頂きました♪【髪質改善】

Personal homepage






今日は




《ブログを見て来て頂いたお客様の伸びきったショートのお悩みを解決していきたいと思います》





ちなみに見て頂いた記事はこちらです♪





伸びきったショートをボブっぽく見せて伸ばしていく方法






まずはこちらです♪





before


ご自分で乾かした状態でご来店して頂きどう頑張っても襟足が外はねしてしまうみたいです。今後、気分を変えるためまとまり易いボブスタイルに挑戦してみたいとのことでしたので、今回ベースカットからしっかり整えていきさらにシスキュアも加えて簡単に収まるようにしていきます。






襟足が外はねしてしまう原因とは?

・カットベースが違うかもしれない

・削ぎ過ぎて軽くなっているかもしれない

・クセの影響受けているかもしれない

・生え癖がそう生えているかもしれない





など、一例ではありますがいろんな要因が予測されます。






今回、該当しそうなポイントは・カットベースが違うかもしれない

・削ぎ過ぎて軽くなっているかもしれない、の二点が考えられるのでその点をふまえた上でしっかり直していきます。







軽くなり過ぎている襟足3センチをカットし全体のベースカットを直しその後シスキュアに入っていきます。







タイプ別のシスキュアはこちら♪

・シスキュアカール

・ボリュームダウン

・まとまり+カラーリング






シスキュアの模様はこちら♪


1液の次は2液です♪


熱処理などが一切無いので本当にあっという間に終わってしまいます。







そして流して乾かす前の状態がこちらです♪


何もしない状態で既に内巻きになっているのが分かるかと思います。







そしてラフドライした仕上がりがこちらになります♪






after


1番の難敵だった外はねがなくなり毛先に自然な収まりが出来たので、フォルムが丸くなりボブっぽくのばしていくきっかけが出来たと思います。また、今回ドライの際お客様ご自身に髪を触って頂きながら乾かしたので、普段の乾かし方でこのような仕上がりになります。






写真で比べるとこのようになります♪


おさまり、シルエットの見え方がだいぶ変わったかと思います。伸ばしていくには伸ばし易い形に必ず変える必要があるので、もしお悩みがあればいつでもご相談下さい。今後も沢山の髪のお悩みを解決していきたいと思います。







Elme   新井徹









Twitter→@rairai0216 

Instagram→@tohru0216 

LINE@→お友達追加 


LINE@はElme hair designer 新井徹 公式アカウントになっています。


そのためLINE@にてお客様から直接ご予約のお問い合わせ、普段のスタイリングやヘアケア、髪についての素朴な疑問何でもにお答えさせて頂きますので、お気軽にお友達追加して頂きご連絡下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000