低温デジタルパーマでふんわりミディ♪ハンドドライで終わるので簡単です☆【髪質改善】

Personal homepage







今日は







《低温デジタルパーマでふんわりミディに仕上げていきます〜ハンドドライで終わるのでとっても簡単です》








低温デジタルパーマについては→こちら







まずはこちらです♪







before


半年前にカット、低温デジタルパーマをされている状態です。しばらく時が経っても持ちが良いのが低温デジタルパーマの魅力でもあります。今回ロングからミディアムまで切っていきまた違ったデザインにしていきたいと思います。








途中の模様はこちら♪


今回温度は50度なので通常のデジタルパーマの90〜100度に比べるとおよそ半分になります。加熱時間も10分なのであまり時間もかからないのも特徴です。








そして定着後流した後がこちらになります♪


既に良い感じなのが伝わってきます。後はパーマ用のミルクをもみ込みハンドドライをしたら完成です。








そして仕上がりがこちらです♪


ハンドドライで乾かすとカールが自然とほつれてふんわりウェーブになります。リバース中心に根元を乾かしをほとんど乾いたらフォワードに乾かします。そうすることで柔らかい質感に仕上がります。








写真で比べるとこのようになります♪


スタイルが変わったのが分かるかと思います。パーマとカットは密接な関係で結ばれていてちゃんとしたカットベースにパーマが加わる事で最高なウェーブが作れると思います。パーマで気分を変えてみてはいかがでしょうか。今回カットと低温デジタルパーマでの所用時間は2時間なのであまり時間がかからないのも特徴の一つです。







何か髪のお悩みがありましたらいつでもご相談下さい。










Elme   新井徹









Twitter→@rairai0216 

Instagram→@tohru0216 

LINE@→お友達追加 


LINE@はElme hair designer 新井徹 公式アカウントになっています。



そのためLINE@にてお客様から直接ご予約のお問い合わせ、普段のスタイリングやヘアケア、髪についての素朴な疑問何でもにお答えさせて頂きますので、お気軽にお友達追加して頂きご連絡下さい。また、公式アカウントにご連絡頂きますとクーポンサイト【hot pepper beauty etc...】などには無いお得な情報もお伝えさせて頂きます。

0コメント

  • 1000 / 1000