ショートスタイルはシルエットが大事!綺麗に見えるシルエットとは!?【髪質改善】

こんにちは〜




ケミカル【薬剤知識】が好き過ぎてマニアックな事をやるのが大好きなヘアデザイナーの新井徹です。




カット、カラー、パーマ、縮毛矯正、トリートメント全般何でも好きです☆
マニアックな記事はこんな感じです♪



ダブルアミノシリーズ 
3 on step up シリーズ 
低温デジタルパーマシリーズ 




美容以外だと歴史が特に好きで安土桃山時代が好きなので趣味が合う方には良く本を貸し出ししているので気になる方はぜひお声掛け下さい♪





お得なスタンプカードはこちら♪  





今日は





《ショートスタイルのシルエットがどうすれば綺麗に見えるかを追求していきたいと思います》






まずはこちら♪





before



元々ショートスタイルだったのですが前回のカットから数ヶ月間経っているので




その結果少し重たい印象になってしまっています💦






*髪質の特徴*


✔️太くてしっかり《硬い》している
✔️クセがつきにくく直毛
✔️後頭部がぺたっとしやすい




分かり易く線を書いてみるとこのようになります♪




これはこれで決してダメなわけでは無いのですが線がストンと落ちてしまっていてなんだか少し寂しい印象に見えてしまいます。





なので今回の改善ポイントはこちら♪


✔️線がストンと落ちて見えないように台形型にする
✔️首がスッキリと見えるスタイルにする
✔️カットのみで柔らかく見えるように毛量調節をする






そして仕上がりがこちらです♪




after




ショートスタイルだけど女性らしさを感じられるショートスタイルです🌟スタイルにメリハリが合った方がシルエットがとても綺麗に見えます。





線で比べて見るとこのようになります♪




線の形が大きく変わったのが分かるかと思います。



線が台形に近づく事でスタイルに柔らかさが生まれ、襟足をコンパクトにおさめる事で首がスッキリ長く見えます。そして毛量を間引くように調節する事で直毛でも束感が再現出来ます。




段差の位置、削ぎ方をしっかり計算する事でご自分でのスタイリングは本当に楽チンになります。






最後に写真を比べるとこのようになります♪


✔️線がストンと落ちて見えないように台形型にする
✔️首がスッキリと見えるスタイルにする
✔️カットのみで柔らかく見えるように毛量調節をする





という問題点がしっかり改善されたかと思います。





カットのみでも様々な問題を解決出来ますので何かお困りでしたらいつでもご相談下さい。






Elme   新井徹








Twitter→@rairai0216 

Instagram→@tohru0216 

LINE@→お友達追加 


LINE@はElme hair designer 新井徹 公式アカウントになっています。


そのためLINE@にてお客様から直接ご予約のお問い合わせ、普段のスタイリングやヘアケア、髪についての素朴な疑問何でもにお答えさせて頂きますので、お気軽にお友達追加して頂きご連絡下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000