梅雨時期の前にしっかり対策しましょう!アイロン操作で柔らかい縮毛矯正&グレージュカラー♪【髪質改善】

今日は





《梅雨時期が来る前に広がりを抑え扱いやすくなるようにチェンジしていきます》




ケミカル【薬剤知識】が好き過ぎてマニアックな事をやるのが大好きで色んな事をやるヘアデザイナーの新井徹です。



カット、カラー、パーマ、縮毛矯正、トリートメント全般何でも好きです☆


マニアックな記事はこんな感じです♪


ダブルアミノシリーズ 
3 on step up シリーズ 
低温デジタルパーマシリーズ 
シスキュアシリーズ



美容以外だと歴史が特に好きで安土桃山時代が好きなので趣味が合う方には良く本を貸し出ししているので気になる方はぜひお声掛け下さい♪




まずはこちら♪




before



これからの梅雨時期がとても苦手でいつも広がりやすいのがお悩みです。



かといって真っ直ぐ過ぎるのはあまり求めておらずなるべく柔らかく見えるのがご希望との事です。



広がりは抑えたいけど板みたいな真っ直ぐはちょっと・・・。




と言った時に凄く大事になってくるのはお薬の強さなのではないかなと思います。



単純に強い薬を使えばある程度は伸びると思います。ですがのちのちダメージが気になったり硬い質感が嫌になることがあると思います。




となるとなるべくお薬は優しい物を使いアイロン操作で伸ばす事で細かい質感調整もし易いかと思います。





この時アイロンの熱から守れる状態にするのもとても重要です。





そしてカラーリングも含めクセを伸ばし終わった後がこちらになります♪




after



クセが伸びてまとまるようになったのでなんだか髪が伸びたように錯覚しますね。



質感は縮毛矯正をしたとは思えないぐらい柔らかいです。



そしてカラーリングは明度を抑えたグレージュブラウンにしました。



そうすることで赤味、オレンジ味をしっかり抑えることが出来ます。




さらに写真を比べるとこのようになります♪


湿気を含むと髪が広がり中々うまくまとまらないと思います。




さらに朝、一生懸命スタイリングしても会社に着く頃にはボサボサになってるなんてよくあると思います。




そんなストレスの解消のお手伝いが出来ればなと思います。




何かお悩みがありましたらいつでもご相談ください。







Elme   新井徹





お得なスタンプカードはこちら♪ 


 
Twitter→@rairai0216
Instagram→@tohru0216 
LINE@→お悩み窓口




LINE@はElme hair designer 新井徹 公式アカウントになっています。



そのためLINE@にてお客様から直接ご予約のお問い合わせ、普段のスタイリングやヘアケア、髪についての素朴な疑問何でもにお答えさせて頂きますので、お気軽にお友達追加して頂きご連絡下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000